
ETH.TOWN(イーサタウン)はクリプトタワーと呼ばれる高層美津の中で不動産(フロア)の売買を行ったり様々なミニゲームをしたりして遊ぶブロックチェーンゲームです。
Contents
始め方
DApps対応のイーサリアム用のウォレットが必要です。
パソコンからであればメタマスクをインストールすることをお勧めします。
trustなどのモバイルウォレットでも動くようですが画面の小さなものだと見にくいので画面の大きな機種でやることをお勧めします。
1.ヒーローを買う
まず最初にヒーローを買わなければなりません。
画面左上のメニューから「Heros]を選択してください。
次にGET Herosを選択してください
ここで買いたいヒーローを選択してETITを使って購入してください。
ヒーローを購入すれば様々なフロアでゲームを楽しむことが出来ます。
稼ぎ方
フロアを購入する
フロアを購入すると購入時の価格に応じてETITが貰えます。
また再入札時により高い値段で入札されると差額が利益になります。
配当金を貰う
ゲームをしながらETITを保有していればETHで配当を得ることが出来ます。
フロアの紹介
アドベンチャーフロア
ヒーローを冒険に連れて行きゲームをすることでGemや経験値を稼ぐことが出来ます。
一番左のフロアは無料です。
タイタンズアリーナ
「攻撃」「防御」「トリック」を選択したら自動で10Rのバトルが行われます。
勝っても負けても経験値・GEM・バトルポイントが獲得できます。
売買されているフロア
上から順番に
- DAO Hacker
- back to the future
- Satoshi’s Refuge
- Vitalik’s floor
- Pizza floor
- Kim’s floor
- Discord Floor
- Oogle Floor
- 他メタマスクフロアなどが準備中
Discord floorが人気で604ethで購入されたようです。
ムーンファクトリー
Moon Factoryはペンギンを月へ送り届けるゲーム。
8つの要素を集めてロケット製作。
作ったロケットを販売したり分解したりロケットを使ってペンギンを月へ送り届けたりするようですが
とにかく早めにパーツを購入すると有利なようです。
ルーレット
ETHかETITを賭けるができるルーレットができます。
窯のフロア
ETHかETITを賭けるゲームです。窯を選ぶだけですので全て運です。
まとめ
このゲームで稼ぎたい人はとにかく早めに参加することをお勧めします。
ただフロア売買はハイリスクなので注意が必要です。