
ICBウォレット最新情報
運用利率の変更:2019年6月30日以前の会員は月利3%・2019年7月1日以降の会員は月利10%
ICBX価格:1ドルスタート。 ※10万ICBXの取引で0.01ドル価格が上昇もしくは下落
紹介報酬一部変更:『直接紹介者100%・二段階目30%・三段目以降は一定期間廃止』
ボーナス:ICBXのリアルタイムレートにて支払い
2019年10月開催の世界リーダー会議までは、システムメンテナンスなどの調整が行われているとの事です。
また2019年10月には世界各国からリーダーが100名集結した緊急会議が開催されることが決定しました。
現場のユーザーの声として、『毎日の配当は配布されるか?』という質問については現在確認中です。良い情報が続いていただけに、市場のユーザーからは混乱・不安の声が増しています。一部のユーザーからは「ICBウォレットが飛んだ!」という真相は不明ですが否定的な発言をする方もいます。
ICBウォレットが発行する独自トークンの正式名称は「ICBX 」です。
価格が0.1USDT (11円)であることが発表されました。
2019年7月13日以降から、 ICBXをIntercoinXで購入することが可能となります。
そして、ICBXのみを扱う専用のウォレットが 『ICBX ROYAL VIP WALLET』です。
先日大阪で行われたICBカンファレンスでの内容ですが大阪にICBのオフィスを作るとのことです。ICB参加者が中国で60万人ほど。韓国が1万人ほど。日本が3000人前後。
ICBウォレット基本情報
また、ICBウォレット(ICB Wallet)のウォレットに暗号資産(仮想通貨)を預けておくことで、株主配当を受け取ることも可能です。
ただし、株主配当を受けるには以下のような条件があります。
”暗号資産(仮想通貨)を約9か月間(270日間)預けておく”
この条件を満たすことで、預けた暗号資産(仮想通貨)の2倍相当の株を株主配当として受け取ることができるのです。(※この条件の有効期間は2019年2月28日までにコインを預け入れた場合です)
※ADA(エイダコイン)とは…オンラインカジノゲームに利用されるプラットフォームとして誕生し、現在はCardano(カルダノ)というプラットフォーム上で利用されています。一時期はScam(詐欺)コインという情報もありましたが、仮想通貨取引所のBittrex上場後、約40倍まで高騰したコインです
運営会社基本情報
- 運営会社:InterCoinCapital(ICC)
- 設立年:2017年
- 本社:Santa Ana, California(カリフォルニア州)
- オフィス:世界30ヵ所以上
- 公式メールアドレス:info@intercoincapital.com
- 公式サイト:https://icbwallet.com/
- LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/intercoincapital
取扱コイン
※入れられる通貨に枠があります
配当について
- 日利0.4% 月利12%(2019年2月1日以降に始めた方は日利0.35% 月利10.5%)
- 前日の23時までの入金額が翌日8時までに配当される
- 配当通貨の比率:預入通貨70% ICBコイン30%(ICBコインについてはマカオでのカンファレンスで発表された独自取引所がオープンすれば、価格が決定するでしょう)
- 50ドル以上(手数料1%)から出金可能
※ICBコインは、2019年4月(予定)取引所OPEN後に他通貨との取引が可能になります
紹介報酬について
ICBウォレットを広げることで権利収入が得られます
直紹介1名で1段下まで 直紹介10名で10段下まで配当を受けることができます
- 本人が運用した金額の8%~13%
- 直紹介が運用した金額の8%~13%
- 直紹介の下が運用した金額の0.64%~1.04%
プラストークン(Plus Token)の違いについて
プラストークン(Plus Token)では受け取れる配当が「PLUS」という独自トークンのみであったのに対し、ICBウォレット(ICB Wallet)では、投資したコインを70%、独自トークンである「ICB」を30%という割合で受け取ることができます。
なので、長期保有しているコインを預け入れることで毎日少しずつコインが増えていくことになります。
また、プラストークン(Plus Token)には運用できない『ADA・USDT・BCHSV』の3銘柄がICBウォレット(ICB Wallet)にはあります。
ICB Wallet | PLUS Token | |
運用方法 | アービトラージ | アービトラージ |
運用通貨 | 11銘柄 | 8銘柄 |
運用条件 |
1,000ドル(約11万円)以上(コイン1種類につき) ※初回の入金時に1,000ドル以上あれば運用可能 |
500ドル以上(コイン1種類につき) ※価格の上下に関係なく常に500ドル以上の運用額が必要 |
複利運用 | 毎日可能 | ※毎日不可 |
配当 | 日利 0.4%
月利 12% |
日利 0.3%
月利 10% |
配当受取 | 預入通貨70%
ICB(独自トークン)30% |
PLUS(独自トークン)
100% |
最低出金額 | 50ドル以上 | 無し |
出金手数料 | 90日以内:5% 91日以上:1% |
28日以内:5% 29日以上:1% |
配当受取 | 預入通貨70%・ICB30% | PLUS |
紹介報酬 | 直紹介者の運用額
8%~10% |
直紹介者の運用益
95% |
仕様 | Webウォレット | スマホアプリ |
独自トークンの上場 | 未定 ※独自取引所「IntercoinX」オープン予定 |
有り ※上場先:ETBOX |
※ICBウォレットの複利運用は、追加時の最低投資金額が設定されている為、毎日の報酬額では追加(複利)運用ができません。得た報酬を追加運用するには、180日程度貯蓄する必要があります。
【年間スケジュール】
ICB wallet&自社取引所IntercoinX
1月
2019年1月4号intercoin X OTCオンライン
マカオシェラトンで4000人大会
2月
株式配当が2倍
(2/28まで)
3月
1.中国、深圳にカスタマーセンター設立
2.ICCオフィシャルパンフレット出版
3.株の所有証明を各株主に配分
4月
1.香港に豪華内装のKINGクラブを設立
500㎡のAIトレード室、事務所を併設
2.ICB発行量と値段を発表
5月
ICCチャリティー事業開始
6月
1.intercoinXで通貨と通貨の取引が正式にオンラインされます。
2.マレーシアに全世界から招待し、カンファレンスをmalaysia sunway lagoonにて開催致します。
3.ICB coinの内部流通開始
4.グローバル事業開始
・東南アジアの飛行機にICCのロゴをラッピングしたICCジェットが飛行します。
・グローバル金融雑誌にICCの広告を掲載します。
7月
香港KINGクラブ正式営業開始
8月
1.intercoinX取引所でレバレッジ取引を開始
2.ICB coinを市場に流通させます
9月
12月のイベント準備開始
7~10月で毎回50名ずつ香港KINGクラブの視察、見学会を開催
12月
1.クリスマスクルーズ
2.戦略委員会と契約
3.intercoinX取引所を世界で有数の取引所にする
登録方法はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓