ICBウォレット【出金方法】
配当の出金方法
ここではICBウォレット(ICBWallet)の配当の出金方法を解説していきます。
ICBウォレットでは、「入金した額(投資パッケージ)」を出金するのか、「配当金」を出金するのかで出金方法が異なります。

※注意事項ですが、入金した額(投資パッケージ)を出金するとアカウントが48時間で自動的に削除され、配当も受けられなくなりますのでご注意下さい。

 

入金した額(投資パッケージ)の出金方法

1.ウォレットを押して、投資パッケージの終了を押します。そして、パッケージを選んでください。

2.現在の口座の内訳が表示されます。

3.チェックボタンにチェックマークをして「続ける」を押してください。

4.ウォレットIDに送金先を入力し、「提出」を押すと完了です。

※現在は出金先として外部ウォレットを指定できますが、

2019年6月に向けて出金先がIntercoinX(ICBウォレットの取引所)に変更されます。
将来的にはIntercoinX取引所から外部ウォレットへと出金することになります。

注意!

上の画像のように投資パッケージを終了すると、「入金額+配当金+それ以外」の全てに対して5%の出金手数料が掛かってしまいます。

入金した金額を90日以内に出金すると5%の手数料が掛かりますが、配当金の出金は基本的に1%で済むはずなので、この状態で出金してしまうと損をしてしまいます。まずは配当金を先に1%の手数料で全額出金し、そのあとに「投資パッケージの終了」をして全ての入金額を出金しましょう。

 

配当金の出金方法1

ICBウォレットから外部ウォレットへ配当金を出金(送金)する方法を解説します。

出金には旧バージョンと新バージョンの2通りあります。

注意!
・90日以内の出金手数料は5%です。配当は50ドルから出金可能となります。

90日以内に解約した場合は、
・再投資は48時間以内に実施 ※経過するとアカウント消滅
・解約時よりも多い資金を入金する必要がある
これは初めに多額の資金を入金・配当を得たあとに元本を出金し、得た配当だけで運用するユーザーの登場(運営側にとってはリスク)を避ける為です。

こちらは旧バージョン

1.左下メニューの「ウォレット」を押してください。

2.「引き出し」を押してください。

3.「パッケージを選ぶ」から出金したい通貨を選びます。
  (通貨を選択すると上限金額が自動入力されます)

4.「全金額」の欄に、下に表示されている「最低引き出し金額」以上の金額を入力します。

5.出金先の入金ウォレットアドレスを入力します。

6.XRPの場合は必ずタグを入力します。 チェックボックスに✔マークを入れて「確認」を押すと、下記画像のようにSMSにて「認証コード」が送られてきます。
7.SMSから「認証コード」が送られてきます。
8.SMSから送られてきた「認証コード」を入力し、「確認」を押してください。
9.SUCCESSと表示されて「続ける」を押すと出金の申請が完了します。
10.SMSにて出金の申請完了通知がきます。
11.SMSにて送金の完了通知が届きます。
配当金の出金方法2
従来の出金方法は上述した通り、ICBウォレットから外部ウォレット・取引所への出金(手数料1%)手順となります。
しかし、2019年4月現在、ICBウォレットでは、出金方法を上記の方法からIntercoinX取引所経由での出金(新バージョン)に順次変更中です。

具体的には

現在:ICBウォレットから直接、外部ウォレットへ出金(出金手数料1%)

将来:ICBウォレットからIntercoinX取引所(ICBウォレットの取引所)に一度出金し(手数料無料)、IntercoinX取引所から外部ウォレットへ出金(出金手数料1%未満)

 

それではIntercoinX取引所経由での出金を説明いたします。

手順としては下記となります。

1.IntercoinX(独自の取引所)を開設
2.ICBウォレットからIntercoinXに出金(手数料無料)
3.IntercoinXから外部ウォレットへ出金(出金手数料1%未満)
各銘柄、随時上記の手順での出金となりますのでご注意くださいませ。
取引所「IntercoinX」のアカウントはこちらから作成可能です。
ここではビットコインを例にして解説していきます。
1.画面下部にある「ウォレット」 を押して、引き出しを押してください。
2.Bitcoinを選択し、金額を入力してください。
IntercoinX取引所とICBウォレットの紐付けが済んでいれば、ウォレットIDには最初からIntercoinX取引所のアドレスが入力されています。
そのまま下へスクロールしてください。
3.チェックボックスに✔マークを入れて「確認」を押すとSMSが届きます。
4.SMSに届いたコードを入力して「確認」を押してください。
5.「続ける」を押して送金が完了すると、SMSが届きます。
6.30分程度待つとIntercoinX取引所に残高が反映されますので、そちらにアクセスします。
IntercoinX(インターコインエックス)の口座を開設していない方はこちらへ
1.画面左上の三本線「メニュー」 を押して「ウォレット」を押してください。
2.出金を選択してください。
3.ウォレットの選択でBitcoinを選びます。
「アドレス」欄には送金先の外部ウォレットのアドレスを入力してください。
「QRコードをスキャンします」を選ぶとカメラが起動するのでQRコードでも送金できます。
「総額」欄には送金額を入力します。
「最大値を送ります」を選ぶと自動的に送金可能な数量が入力されます。全て入力したら「続ける」を選びます。
4.高級のパスワードとGoogle認証のワンタイムパスワードを入力して「確認」を押せば完了です。
画面に一瞬【success(成功)】の文字が出てすぐに消えます。約20分ほど待てば送金先へ着金します。出金成功のメールは20分以上かかる場合もあるようです。

ICBウォレットから出金しようとしたらSMSが届かない場合

出金申請途中でSMSが届かないというトラブルが発生する場合があります。

このSMSが届かないという現象は、運営側のミスではなく大抵はご自身のスマートフォンの設定によるものです。

例えば、SMSの受信設定を「拒否」にしていたり、海外からのSMSだけ受信拒否にしていたり、Wi-Fi環境でやっていたり電話番号が間違っていたりなどです。

Wi-Fi環境の場合は、設定によってはSMSが届かない時があるので、SMS受信時にはいったん切っておくことをお勧めします。

おすすめの記事