
※注意事項ですが、入金した額(投資パッケージ)を出金するとアカウントが48時間で自動的に削除され、配当も受けられなくなりますのでご注意下さい。
入金した額(投資パッケージ)の出金方法
fa-arrow-circle-down
fa-arrow-circle-down
※現在は出金先として外部ウォレットを指定できますが、
2019年6月に向けて出金先がIntercoinX(ICBウォレットの取引所)に変更されます。
将来的にはIntercoinX取引所から外部ウォレットへと出金することになります。
上の画像のように投資パッケージを終了すると、「入金額+配当金+それ以外」の全てに対して5%の出金手数料が掛かってしまいます。
入金した金額を90日以内に出金すると5%の手数料が掛かりますが、配当金の出金は基本的に1%で済むはずなので、この状態で出金してしまうと損をしてしまいます。まずは配当金を先に1%の手数料で全額出金し、そのあとに「投資パッケージの終了」をして全ての入金額を出金しましょう。
配当金の出金方法1
ICBウォレットから外部ウォレットへ配当金を出金(送金)する方法を解説します。
出金には旧バージョンと新バージョンの2通りあります。
90日以内に解約した場合は、
・再投資は48時間以内に実施 ※経過するとアカウント消滅
・解約時よりも多い資金を入金する必要がある
これは初めに多額の資金を入金・配当を得たあとに元本を出金し、得た配当だけで運用するユーザーの登場(運営側にとってはリスク)を避ける為です。
こちらは旧バージョン
fa-arrow-circle-down
fa-arrow-circle-down
fa-arrow-circle-down
fa-arrow-circle-down
fa-arrow-circle-down





具体的には
現在:ICBウォレットから直接、外部ウォレットへ出金(出金手数料1%)
将来:ICBウォレットからIntercoinX取引所(ICBウォレットの取引所)に一度出金し(手数料無料)、IntercoinX取引所から外部ウォレットへ出金(出金手数料1%未満)
それではIntercoinX取引所経由での出金を説明いたします。
手順としては下記となります。
2.ICBウォレットからIntercoinXに出金(手数料無料)
3.IntercoinXから外部ウォレットへ出金(出金手数料1%未満)


IntercoinX取引所とICBウォレットの紐付けが済んでいれば、ウォレットIDには最初からIntercoinX取引所のアドレスが入力されています。








「アドレス」欄には送金先の外部ウォレットのアドレスを入力してください。
「QRコードをスキャンします」を選ぶとカメラが起動するのでQRコードでも送金できます。
「総額」欄には送金額を入力します。
「最大値を送ります」を選ぶと自動的に送金可能な数量が入力されます。全て入力したら「続ける」を選びます。

画面に一瞬【success(成功)】の文字が出てすぐに消えます。約20分ほど待てば送金先へ着金します。出金成功のメールは20分以上かかる場合もあるようです。

ICBウォレットから出金しようとしたらSMSが届かない場合
出金申請途中でSMSが届かないというトラブルが発生する場合があります。
このSMSが届かないという現象は、運営側のミスではなく大抵はご自身のスマートフォンの設定によるものです。
例えば、SMSの受信設定を「拒否」にしていたり、海外からのSMSだけ受信拒否にしていたり、Wi-Fi環境でやっていたり電話番号が間違っていたりなどです。
Wi-Fi環境の場合は、設定によってはSMSが届かない時があるので、SMS受信時にはいったん切っておくことをお勧めします。