WoTokenとは?基本情報や最新情報を随時更新

今までコインコミュンティではICBウォレットを紹介してきましたが、今回はWoToken(ウォートークン)ウォレットを紹介いたします。

 

WoToken最新情報

最新情報
2019年6月12日

取引所WoEXが米国MSBライセンスを取得しました。

その結果、取引所WoEXが設立されれば、今月中にWORが上場できるようです。

・2019年5月22日
2019年5月末に、Wotokenの独自トークン「WOR」の専用取引所WoExがオープンする予定となっています。
仮想通貨取引所WoExがオープンすることによって、初めてWORが取引できるようになります。

plustokenは上場とともに値段が上がりました。woも大きな上げが期待できます。

・2019年4月22日
WORトークンがオーストラリアの取引所AGDAExに上場予定。
2019年5月に、WoTokenの独自トークン「WOR」がオーストラリアの取引所AGDAExに上場すると発表されました。
・2019年4月14日
中国人向けの色が強いですが、福岡の病院にてWotokenの配当のWORで健康診断が受けられるサービスを展開するようです。
中国人には日本での健常診断が人気なので、こういったサービスに人気が集まるのでしょう。
中国からは、高度な医療を受ける為に日本に来る人が大勢います。
しかも彼らが受ける医療は日本の税金の一部が使われているので、格安です。
そして、もともとWotokenは中国で広まっていたので、日本で医療を受けようとしている人にとっては、WORで支払えると便利かもしれません。
・2019年4月9日
2019年5月WoExchangeオープン予定
6~8月に100以上の取引所と連動
取引所VIPシステムを実施予定
コミュニティ収益+VIP収益の開始
取引所トークンWOR保有枚数に応じて取引手数料が分配される為、WOR保有量によって収益格差が生じるようです。
・2019年3月26日
WoTokenのロードマップ
Wotokenには下記のロードマップが公表されています。
■2019年1月~
・日本のNeraex取引所プラットフォームと連携
・グローバルキャッシュ香港マスターカードと連携
・米国最大の生命保険代理会社ウォーアプリに接続
・SKBコイン(日本)との提携・協力
・医療ビッグデータ端末機器を発表(MR Glasses)
■2019年4月~
・KYC&AMLのデフォルト装備
・WOR財団のポーランドライセンス申請
・国際観光プロジェクトの開始
・WoToken取引所のオープン
・国際ゲーム事業を開始
■2019年7月~
・オランダの銀行ライセンス申請
・BVI会社で国際金融標準監査を開始
・WoTokenエンジェル株主計画開始
・国際ショッピングモール欧州ライン稼動
・WOR金融クレジット部門開始
・金融融資取引所開始
■2019年10月~
・機関投資家Cラウンドを開始
・オーストラリア/シンガポール/ポーランドにIPO申請
・グローバルリストツアー開始
・年間VIP共有配当計画
・WOR為替レートの変動によるユーロ関連の暗号通貨発行
WoToken情報
独自トークン(WOR)の価格推移
2018年12月28日:0.2ドル
2019年1月6日:0.3319ドル
2019年1月15日:0.3435ドル
2019年2月3日:0.3611ドル
2019年2月19日:0.3767ドル
2019年3月10日:0.3825ドル
2019年4月15日:0.3825ドル
マスターカード発行条件
発行費用:200WOR
ウォレット残高:10,000WOR
提携先URL:https://www.globalcash.hk/
WoToken基本情報
WoToken(ウォートークン)ウォレットとは
プラストークンやICBウォレットと同じような配当型で1,000$以上の通貨を預けることで、毎日配当として WORトークンがもらえる携帯アプリです。
プラストークンやICBウォレットと違うところは、入金額のロックがなく、元金を自由に引き出せるという点です。
WoToken(ウォートークン)ウォレットアプリは、2018年12月12日に中国で正式にリリースされ、2月上旬に韓国、3月上旬に日本とアジア圏中心に拡散されています。
PlusToken(プラストークン)は、去年4月オープン時の価格は0.4$(約43円)、1年後の現在は135倍以上の55$(6,045円)まで爆上げしています。
WoToken(ウォートークン)は12月末のオープンから2倍価格を上げ、現在1WOR=0.4$(約43円)です。
つまり、今WoToken(ウォートークン)に参入することで先行者利益が狙えます。
最低入金額は1,000ドルからで、運用中に暗号通貨の価値が1,000ドルを下回った場合は運用が止まります。
運用中に価値が下落してしまうと運用が停止してしまうので、 その辺が気になる方はUSDTで入金することをお勧めします。
運営会社基本情報
取扱コイン
BTC・ETH・EOS・USDT・LTC・BCH・SKB・WBD
配当について
1,000ドル以上の入金で日利0.25%~0.50%(月利6%~15%)
5,000ドル以上の入金で日利0.30%~0.65%(月利10%~20%)

一度入金した通貨を引き出す時は

45日以内 5%の手数料

45日以降 1%の手数料

が必要になります。引き出すなら45日以上経ってからにしましょう。

また、元本ではなく配当されたWORを引き出す時は、WORからETHへの両替に2%、両替されたETHを出金に最低でも3ドル、最高で2%の手数料がかかります。

 

WoTokun登録方法はこちらから
おすすめの記事